6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中学校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝、体育館にて中学校集会を行いました。最初に副校長先生より「心のスイッチ」の詩を用いて、「新しい学年、しっかりスイッチを入れましょう。」というお話しがあり、男女テニス部、地域女子サッカーの表彰がありました。また、生活指導の先生からは「今年、南港南中学校はグレードアップします。そのために一人ひとりが意識しましょう。」というお話がありました。

4月11日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝の通用門での登校風景です。
新しい学年での授業が始まります。
元気なあいさつの声が聞こえています。

中学校 始業式・対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日2時間目に中学校、始業式及び対面式を行いました。始業式では校長先生の話に続き、新しく着任した教職員の紹介、学年教員の発表がありました。
対面式では、代表生徒が、歓迎の言葉、喜びの言葉をそれぞれ述べてくれました。

さぁいよいよ令和4年度のスタートです!全員でステキな1年に出来るようにしていきましょう。

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日入学式を終え、初めての学校生活のスタートです。ロッカーやトイレの使い方など、学校生活に必要なことを学びました。
どの児童もしっかりと担任の先生の話を聞くことができていました。
来週からもひとつひとつ吸収し、成長していってくれることを楽しみにしています。

小学校 始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2年生から6年生が揃い、始業式を行いました。1年生は教室で学校生活のスタートを切っています。
校長先生の話を聞き、新しく着任した先生の紹介がありました。みんな1年進級し、やる気が見えました。
担任紹介の後、どきどきのクラス発表がありました。今日から新学年。有意義な1年にしていきましょう!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/19 6年全国学力・学習状況調査 視力検査(1・2年) 9年全国学力・学習状況調査 生徒専門委員会・生徒議会
4/20 検尿(小) 内科検診(9年)
4/21 検尿(小・中) 対面式(小) 9年修学旅行保護者説明会
4/22 すくすくウォッチ(5・6年) 検尿(中) 部活動編成
4/25 聴力検査(5・6年)