今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

今日の給食☆4月19日

画像1 画像1
【鶏肉とじゃがいもの煮物 紅鮭そぼろ
 厚揚げの醤油だれかけ 米飯 牛乳】

今日の授業☆2年生国語科4月19日

教材「セミロングホームルーム」の学習の様子です☆瀬尾君を守るためのポイントを3つに絞り、一人ひとり考えをまとめた後、グループで考えをシェアしています♪みんな積極的に取り組んでいます♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生社会科4月19日

日本の地形の特色を、日本の山地や山脈の並びから考えています☆東日本と西日本を比較してみると違いがあるよねー!フォッサマグナって何?みんな興味津々です♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子☆4月19日

画像1 画像1
今朝の登校時様子です☆生徒会の皆さんも朝早くからあいさつ運動に取り組んでいます♪
画像2 画像2

学専委員会【文化委員会】

本日放課後に前期の第1回文化委員会が行われました。
自己紹介や簡単な文化委員の役割についてのお話がありました。
文化委員の大きな役割としてお昼休みの図書館開放のお手伝いで、図書館の開錠・施錠や貸し出し補助・本の整備などです。
みんなが楽しく読書ができるように文化委員全員でしっかりと取り組みたいと思います。

文化委員の皆さん一緒に頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30