4月19日の給食![]() ![]() ![]() ![]() 鶏肉とじゃがいもの煮もの あつあげのしょうゆだれかけ 紅さけそぼろ ごはん 牛乳 洋食仕立てだった前日とはうってかわって、今日は和食テイスト 日本の家庭料理代表の煮もの てまひまかかる煮ものづくりを通しての日本の食文化体験 調理員さんありがとうございます いただきます がんばっています1年生![]() ![]() ![]() ![]() 徐々に小学校での生活に慣れてきた1年生 とってもよい姿勢で先生のお話が聞ける姿がたくさん! しっかりお話をきいて、楽しく学びましょう! 全国学力・学習状況調査![]() ![]() 今年は理科も加わっての調査 午前中は調査三昧 最後までがんばりました! すき間時間にデジタルドリルに挑戦![]() ![]() ![]() ![]() 子どもたちはすき間時間にこのデジタルドリルを使って個別学習に取り組みます。 今年は特に漢字の学習に力を入れていきます! みんな、すき間時間を使って Let's Navima! デジタルスクラップブックづくり![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は 朝日デジタル小学生新聞の閲覧とスクラップの仕方 Swayの使い方について学習しました。 昨年度は6年生だけでしたが本年度は5年生でも見ることができるようになりました! 新聞を読む習慣、社会に関心を持ち自分の意見を持つ習慣を身につけていきましょう! |
|