〇 体力テスト週間始まる!
4月20日から、体力テスト週間が始まりました。
20日、21日の2日間は、運動場で、全学年が、50m走とソフトボール投げを実施しました。
1年生も、ラインの間をはみ出さないように、50m走を一生懸命に走っていました。ソフトボール投げでは、6年生が、記録計測の補助をしました。4年生〜6年生は、4月20日から4月28日まで、体力テストの全種目を行います。体力テスト週間では、今、持てる力を出し切りましょう。
【できごと】 2022-04-21 14:26 up!
「交通死亡事故多発警報」について
大阪府交通対策協議会より、以下の通り通知がありました。
<交通死亡事故多発警報>
大阪府交通対策協議会では、自治体及び関係各機関・団体の協力のもと、交通事故防止のため各種交通安全施策を推進しているところであるが残念ながら
4月10日(日曜日)から19日(火曜日)までの10日間で
交通死亡事故が10件(死者数10人)発生
という極めて厳しい状況にある。
よって、この情勢を広く府民に訴え、交通ルールの遵守と正しい交通マナーの実践を促し、交通死亡事故の発生に歯止めをかけるため、ここに、大阪府全域に「交通死亡事故多発警報」を発令する。
令和4年19日
大阪府交通対策協議会会長
大阪府知事 吉村 洋文
※ 警報発令期間は、4月19日(火)から4月28日(木)です。
※ 今回は特に、幹線道路での交通死亡事故が多発しています。
※「信号は必ず守り、無理な横断は絶対しない」こと等、交通ルールを守りましょう。
【お知らせ】 2022-04-21 12:49 up!
今日の給食
・ごはん ・牛乳 ・まぐろのオーロラ煮 ・豚肉と野菜の煮もの ・キャベツの赤じそあえ です。
野菜もたくさん使って、スポーツテストや勉強で頑張っているみんなに、しっかり摂ってほしい栄養素がたっぷり入っています。
【できごと】 2022-04-21 11:58 up!
給食たんけん
今日は、大人気の「まぐろのオーロラ煮」です。しょうが汁と料理酒で下味をつけたまぐろに、でん粉をまぶして油で揚げています。タレは、ケチャップ・砂糖・赤みそで作っています。
「もっと食べたい!」という声が聞こえてきそうですね。
【できごと】 2022-04-21 11:52 up!
今日の給食
・パンプキンパン ・牛乳 ・ビーフシチュー ・きゅうりのサラダ ・あまなつかん です。
ビーフシチューのブラウンルウは、給食室で小麦粉と綿実油をじっくり炒めて作っています。
【できごと】 2022-04-20 11:53 up!