4月22日の給食
今日の献立は、カレースープスパゲッティ、キャベツのピクルス、りんご(かんづめ)、レーズンパンです。 
 
	 
芝生の張替え中です。
 校庭の芝生の張替え作業を行っています。本校の管理作業員が一人で黙々と作業を進めてきましたが、区内の学校から支援に駆けつけてくださいました。 
管理作業員は、確かな技術と知識、そして何より子どもたちへの熱い思いをもって、学校の環境を整えています。  
	 
 
	 
すくすくウォッチ
 5.6年生が、大阪府の「すくすくウォッチ」に挑戦しました。 
5年生は国語、算数、理科の教科問題と教科横断型問題(わくわく問題)、児童アンケートに回答。6年生は教科問題以外に取り組みました。 一人ひとりが持っている良いところやできているところ、これから頑張っていくためのアドバイスが、「ウォッチシート」として戻ってきます。  
	 
 
	 
 
	 
安全に気をつけて
 大阪府内で「交通死亡事故多発警報」が発令されました。 
交通ルールを守り、正しい交通マナーを身につけて、事故なく過ごして欲しいと思います。 特に信号無視や無理な横断は絶対にしないよう、ご家庭でもお話しください。  
	 
地域児童会
 今年度の地域児童会を編成しました。地区長、副地区長、書記が選出され、晴れやかな表情で意気込みを語っていました。 
お巡りさんにも見守っていただき、集団下校をしました。事故や怪我なく、安全に登下校してくださいね。  
	 
 
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||