1年 学校たんけん 4月22日(金)

 入学してから2週間が経ちました。今日は『学校たんけん』をしました。
 クラスごとに並んで、教室や水道、プールなどの前で、担任の先生から説明を聞きました。広い学校。子ども達は、初めて見る場所も多く、どきどき・わくわくで表情が輝いていました。
 どの場所に興味をもったのでしょうか。ご家庭で話題にしていただければと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5・6年 すくすくウォッチ 4月20日(水)

画像1 画像1
 5年生、6年生が、大阪府学力調査「すくすくウォッチ」に臨みました。5年生は、国語科、算数科、理科と教科横断型問題の「わくわく問題」とアンケートに、6年生は教科横断型問題の「わくわく問題」とアンケートに取り組みました。結果は、点数ではなく、★の数とアドバイスで表されます。
 6年生は、前日の19日に「全国学力・学習状況調査」を受けていて、二日続けてのテストとなりました。
 5年生も6年生も、頑張って解いていました。結果が戻ってきたら、学習につなげて欲しいと思います。

交通安全学習 4月18日(月)

画像1 画像1
 1年生、2年生、3年生が、2時間目に交通安全学習をしました。淀川区役所の『セーフティーよどがわ』の方に、防犯のお話をしていただいたあと、交通安全のお話、特に、歩き方について教えていただきました。
 その後、実際に、学級ごとに学校の周辺を歩いてみました。
 東三国小学校の校区は、信号もあり、自動車も走っています。子ども達自身が気をつけることで、より安全に通行できるようになります。登下校の歩き方について、ぜひ、ご家庭でもご確認ください。

第1回 学校協議会開催のお知らせ

 令和4年度 第1回学校協議会を4月26日(火)18:30〜東三国小学校 集会室にて実施いたします。
 令和4年度 東三国小学校「運営に関する計画」について学校協議会委員の方々へご説明させていただきます。 

ホームページの更新について  4月12日(火)

ご入学・ご進級 おめでとうございます!

入学式、始業式も終わり、桜も緑の葉が増えてきました。
ようやく、ホームページの更新ができるようになりました。
今後、学校の様子やお知らせなどを掲載していきますので、お時間があるときに、ぜひ、ご覧ください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30