ようこそ、大成小学校ホームページへ! 学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』
カテゴリ
TOP
お知らせ
学校日記
最新の更新
「速く走るには、どうしたらいいのか…?」(6年・体育科)
今日の1年生シリーズ(NO.5)「学校たんけん」
雨が降った翌日は…
今年度のアクセス数「1,000」突破!
読書に全集中!(4年生)
久し振りの雨降り…
今日は、6年生が、「わくわく!」・「すくすく!」
運動場開放「放課後遊び」
くまさんが、お昼寝中!?
魅力的な学校図書館に!「主幹学校司書」の週4日配置
「ICT教育アシスタント(ICT支援員)」と「スクラッチ」
「すくすく」「わくわく」(5年生)
初めての「理科」学習(3年生)
食に関する指導(食育)「骨や歯を丈夫にする食べ物を知ろう」
ヒラドツツジ
過去の記事
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
「入学式」 あれこれ
(写真上)「紅白饅頭」は、【大阪市立大成小学校PTA】から
いただきました。
(写真中)体育館の「紅白幕」は、昨年度、
【大阪市立大成小学校創立100周年記念事業委員会】から
寄贈していただきました。
(写真下) 正門前の「立看板」は、写真撮影の人気スポットでした。
行列が、できていました。
「令和4年度 入学式」
今日4月7日(木)、穏やかなお天気のなか、
「令和4年度 入学式」を実施しました。
かわいい36人の1年生が、入学しました。
2年生の「歓迎の言葉」は、事前に収録した映像を見ました。
☆ 1ねんせいの みなさんへ ☆
たのしい がっこうせいかつが はじまりました。
あしたも みなさんが がっこうに くるのを まっているよ。
今日は、4月7日(木)は、「入学式」
今日は、4月7日(木)は、「入学式」の日です。
朝から、新入生をお迎えする最終の準備・確認をしました。
まもなく、新入生に会えるのを楽しみにしています。
予定通りに開催しますので、
お忘れ物がないように、定刻に、ご集合ください。
新入生の保護者のみなさまへ 明日の「入学式」について
いよいよ明日4月7日(木)は、「入学式」の日です。
職員一同、新入生に会えることを楽しみにしています。
【受付時刻】 午前9時20分〜9時40分
【開式時刻】 午前10時
【下校予定時刻】 午前11時15分頃
【持ち物】 「就学通知書」・「スリッパ」等
【お子さんの持ち物】 「上靴・上靴袋」
「ハンカチ・ティッシュペーパー」
「手提げ袋」(教科書持ち帰り用)
※ ランドセルでも構いません
「入学式」前日準備 完了!
今日4月6日(水)、明日の「入学式」の前日準備を行いました。
コロナ前は、子どもたちが、準備や練習で学校に来ていましたが、
今年度も、職員だけで準備を進めました。
明日4月7日(木)の「入学式」当日も、今日と同じく
いいお天気になりますように…
桜の木は、何とかいい状態を保っています。
11 / 13 ページ
<<前へ
|
11
12
13
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
1 | 昨日:29
今年度:13428
総数:131144
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2022年4月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会ツイッター
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
学校だより
4月学校だより
学校評価
運営に関する計画・自己評価(最終評価)
学校関係者評価報告書
令和3年度 第3回 学校協議会 実施報告書
お知らせ
「いっしょにのばそう!子どもの体力」の配付について(保護者あて手紙).pdf
いっしょにのばそう!子どもの体力(令和3年度版)
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)3/23
全国体力・運動能力、運動習慣等調査
令和3年度 体力調査公表資料に関して
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」結果検証「学校の概要」
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート(男子)
令和3年度「全国体力・運動能力、運動習慣等調査」検証シート(女子)
携帯サイト