気温が低くなってきました。風邪をひかないように気をつけてください。◆16日(土)晴明まつり(土曜参観)◆18日(月)代休◆19日(火)6年こころの劇場、1・2年ソンセンニム出前授業◆21日(木)4年水道出前授業

三年生 理科「生き物の観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自然観察園に行き、生き物の観察をしました。見つけた生き物を観察カードにかいていきます。木の下や畑を探し、先生が捕まえたアカハライモリを真剣に観察していました。

三年生 理科「虫眼鏡を使って観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
虫眼鏡を持って、自然観察園に行きました。花や虫の細部まで観察しました。「小さい毛が生えている」「細い線が入ってる」と大きな発見をしていました。

【図書委員会】年間目標決め

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
委員会がスタートしました。
晴明丘小学校の児童がもっと本を好きになるためにはどうしたらいいのかについて、みんなで話し合いました。
自己紹介では、自分の好きな本を紹介しました。
本が好きな委員会児童が多く、これから1年間が楽しみです。

今日の給食 4月20日(水)

画像1 画像1
 4月20日(水)のこんだては「ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかん、レーズンパン、牛乳」です。
 あまなつかんは、なつみかんの一種です。1935年ごろに大分県津久見市で川野豊さんという人に発見され、「川野ナツダイダイ」というのが正式名称です。
 給食では1/4に切ったものが登場します。1年生は特にむくのが大変だったようで、皮ごと食べてしまったりと、あまりおいしく味わえなかったようです。
 5月には「かわちばんかん」が登場します。上手にむいておいしく食べられるように、ご家庭でも練習してみてくださいね。
画像2 画像2

【2年生】わくわく集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生と、自己紹介カードの交換をした後、一緒に王様じゃんけんのゲームをしました。
5年生はみんな優しく、2年生の子ども達はとても楽しそうでした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/25 視力検査(3年)
4/26 視力検査(2年)
尿検査(1次)
4/27 給食参観(1年)学習参観
懇談会(修学旅行説明会)
PTA総会
4/28 家庭訪問(ポスティング)
4/29 昭和の日