4月22日の給食![]() ![]() ・牛乳 ・カレースープスパゲッティ ・キャベツのピクルス ・りんご(カット缶) キャベツには、風邪などのウイルスから体を守るビタミンCが多く含まれています。 今日は焼き物機で蒸したキャベツを砂糖、塩、ワインビネガー、うすくちしょうゆで作った調味液につけこみました。 地区会
4月22日(金)3時間目、地区会が行われました。6年生が中心になり、地区ごとに通学路の確認をしたり、安全な登下校について話し合ったりしていました。1年生を教室に迎えに行く6年生の姿を見て、頼もしく思いました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年1組 生活科
4月22日(金)1時間目、2年1組は生活科で丸い物を作っています。なにかを聞いてみますと、1年生と学校たんけんをするときに渡すメダルのようです。メダルの中に自分の名前のほかに「仲良くしようね」等のメッセージが書かれていました。
![]() ![]() 5年1組 算数
4月22日(金)1時間目、5年1組は算数で、四角形を1本の対角線で分けたときの三角形について調べていました。
![]() ![]() 4年1組 国語
4月22日(金)1時間目、4年1組は国語で「こわれた千の楽器」を学習していました。今日のめあては「月やチェロの様子を想像して音読しよう」でした。どんな音読ができたか、お家で聞いてあげてください。
![]() ![]() |