◇◇◇  伝法小学校へ ようこそ!   ◇◇◇
TOP

本日の学習2(4月26日・火曜日)

 5年生が道徳の授業で「命」について考えていました。これからの人生でなにを大事にしていくかを話し合いながら、学習を進めていました。
 2年生は生活科で学校探検をしていました。次は1年生と一緒に1年生をリードしながら探検をする予定です。わかりやすく案内することができるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の学習(4月26日・火曜日)

 3年生と6年生が体育で「リレー」に取り組んでいました。
 以前にも、リレーの様子をお知らせしましたが、やはり大切なのは「バトンパス」。
 3年生は、直線に並んで、バトンを渡す人と渡される人の距離がわかりやすいように、また、6年生はトラックにマーカーを置いて、その距離がわかりやすいように工夫して、練習していました。 

画像1 画像1
画像2 画像2

本日の給食(4月26日・火曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス
りんご(カット缶)・レーズンパン・牛乳

キャベツは、葉の部分を食べる野菜で、すずしいところで育ちます。
かぜなどのウイルスから体を守るビタミンCが多く含まれています。

子どもたちに人気のカレースープスパゲッティは、どのクラスもしっかり食べてくれていました!

本日の給食(4月25日・月曜日)

画像1 画像1
<本日の献立>
きんぴらちらし・すまし汁
ちまき・牛乳

今日は、こどもの日の行事献立です。
大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。
ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。
「こどもが元気に大きくなりますように」という願いを込めて食べます。

ごちそうさまでしたをしたあとに、「全部おいしかったよ!いっぱい食べたー!」と嬉しそうに教えてくれました☆

本日の学習(4月25日・月曜日)

 1年生が「ひらがな」の学習をしていました。よい姿勢で丁寧な文字で練習していました。
 5年生は外国語の学習をしていました。C−NETの先生と担任の先生がうまくコミュニケーションをとりながら指導していました。
 3年生は国語の学習で国語辞典を使って、言葉調べをしていました。国語に限らず、どんな教科でも。意味のわからない言葉があれば、すぐに調べる習慣をつけてほしいなと思います。
 

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30