年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。 電話応対時間は、8:00〜17:00です。 年間行事・月行事は、画面上部の「行事予定」のタブをクリックしてください。  
TOP

登校時の見守り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、西警察の方が4人も登校時の見守りに来てくださいました。登校してくる子ども達は、見守りをしてくださっていく方にも朝のあいさつをすることができました。登校時の見守りも警察の方がいてくださると心強いです。本当にありがとうございます。

3 4年生 視力検査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
多目的室で視力検査をしました。Cの開いてる方をうまく指差して検査していました。

本日の予定

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月20日(水)の予定です。

4/19 給食の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食の献立は、ビーフシチュー、きゅうりのサラダ、あまなつかん、コッペパン(いちごジャム)、牛乳でした。

ビーフシチューは、手作りのブラウンルーでコクがありとてもおいしいです。あまなつかんは、夏みかんと比べて酸味が少なく、早い時期から食べごろになります。

今日の給食クイズの答えは、1番、2番、3番、全部〇です。

委員会活動開始

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日、今年度の委員会活動がありました。今日から新しいメンバーで活動開始です。さっそく給食委員会の子ども達が活躍していました。5年生の子どもは、あこがれの給食委員になったと話していました。委員長は昨年度から引き続き給食委員になった6年生でした。がんばってね!
!(^^)!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 遠足3・4年(大泉緑地)
4/27 C-NET
4/28 祝日講話 聴力検査1・2・3・5年
4/29 昭和の日