6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

4月19日 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
明るい日差しの下で元気な声がひびきます。
おはようございます、○○部をよろしくお願いします。
今日も、元気な1日が始まります。

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、ビビンバとトックです。
今日もたくさん食べましょう!

3年1組の「いただきます!」

学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、1年生は学校たんけんを行いました。
小中一貫校でもあるため、たくさんの施設や特別教室があります。
広い校内の保健室や職員室、体育館などをクラスごとにたんけんしました。

中学校集会 認証式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、体育館にて中学校集会を行いました。初めに生徒専門委員会の認証式を行い、続いて校長先生より「自分の役割をしっかり果たすとともに、今すべきことをしっかり頑張りましょう。」というお話がありました。
 また、生活指導の先生からは、「今年、南中生がグレードアップするためにあいさつをしっかり合わせましょう。」というお話や「最近、遅刻する人がすごく減ってきています。これからもこの調子で頑張りましょう。」というお褒めの言葉もありました。今の気持ちを忘れずに、さらなる成長を目指していきましょう。

部活動仮入部4

画像1 画像1
剣道部です。
来週も引き続き様子をお伝えしていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/26 聴力検査(3・4年) 家庭訪問(4限まで)
4/27 心臓検診(1・7年) 家庭訪問(4限まで)
4/28 聴力検査(2年) 家庭訪問(4限まで)
5/2 家庭訪問(4限授業) 聴力検査(1年)