新年度スタート! 自分の「道」づくりに取り組むステップ! 行動を成長のエネルギーにしてジャンプ!元気よく積極的に!

各種委員会

本日の各種委員会の様子です。
まず各委員会ごとの委員長と副委員長を決定しました。そして委員会ごとにやるべき内容について確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生一泊移住事前指導

5限目は2年生の一泊移住事前指導です。
いよいよ明日からですね。
皆さんの日頃の行いが良いからか天気も良さそうです。
気をつけて行ってきてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

本日の全校集会の様子です。
まず今年度前期の生徒会役員や学級委員の認証式がありました。
次に校長先生から役割の話がありました。そして今日から新たな取り組みで教職員によるリレートークが始まりました。今日は3年生担任のある先生から中学校時代の部活を通して学んだこと(あいさつ、清掃の大切さ)の話がありました。

明日から2年生一泊移住がはじまります。忘れものや集合時間などしおりを確認しておきましょう。3年生は全国学力状況調査があります。Chromebookが必要になりますので、充電をしっかりして忘れずに持ってくるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部 春季大会

本日、午後から本校で春季大会が行われました。
梅香中は、昨日リーグを勝ち進んできた
上町中学校と対戦しました。

新チームはじめての公式戦で、
生徒たちは、かなり緊張していました。
公式戦でしか味わえない会場の
空気感を経験しました。

結果は負けましたが、自分達で取った1点もあり、
次に繋がる試合内容だと感じています。

また、本校が会場というのもあり、
たくさんの保護者の方々が駆けつけてくださり
応援されている幸せを感じました。
お忙しいところ、ありがとうございました。

いつまでもたくさんの方に応援されるように
そして、応援していただいてる方に
恩を返せるように明日からまた頑張っていきます。

どうぞよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

バスケットボール部

春季総体
今日は前回優勝校の大領中学校さんと対戦しました。体の使い方や無駄な動きがなく、とにかく速いバスケットでした。
この試合から、私たちが目指すもの、これから何をすべきか改めて考えさせてもらうきっかけになりました。対戦校の方や会場校の方、いつもあたたかく見守ってくださる保護者の方々、全てのことに感謝の気持ちを忘れずこれからもなりたいチームになれるよう努力を積み重ねていきたいと思います。

ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/27 B 家庭訪問【水1〜水4】、特別時間割
1年健康観察(2限から登校)、1年一泊移住事後指導
4/28 B 家庭訪問【木1〜木4】※給食なし
4/29 昭和の日
5/2 B 家庭訪問【木56水56】
5/3 憲法記念日