男子バスケットボール部(4月18日)
4月16・17日の二日間、東生野中学校会場で男子バスケットボール部の大阪市春季総体がありました。
16日(土)の1回戦は189cmと186cmのビッグマンが2人いる天満中学校です。身長が高いだけでなく、ドリブルやシュートの力もあるチームで苦戦しましたが、東生野の足を使った粘り強いディフェンスが機能して68対60で勝利しました。 17日(日)2回戦、対戦相手は十三中学校です。 東生野の選手は昨日の疲れも残っており、うまくペースを掴めない時間が続き、前半は2点差で負けていました。後半は選手交代を繰り返し、何とか最後の最後で流れを掴み、3点差で勝利しました。 4月23日(土)に3回戦が南港北中学校で南港北と対戦します。引き続き応援よろしくお願いします。 写真は2回戦の様子です。(顧問:石原、木村、篠原) ![]() ![]() ![]() ![]() ソフトテニス部(4月18日)
4月17日(日)ソフトテニス大阪春季総合体育大会4ブロック予選が本校グランドで行われました。生野ラグビースクールさんに日程調整のご協力をいただき、コート5面での進行となりました。
2年生チームの東生野はなかなか3年生の壁が越えられず、2回戦での敗退が続きました。 そんな中で、早田・説田ペアがベスト16に進出し、本戦出場権を獲得しました。入賞までは勝ち上がれなかったのですが、1年間の成果を存分に出せました。(顧問:木藤、河野、上山、目黒) ![]() ![]() コーラス部(4月18日)
4月17日(日)に小路小学校で保護者向けの演奏会がありました。
小路小学校鼓笛隊と東生野中学校コーラス部が出演しました。 1曲目は「アメイジング・グレイス」2曲目は「ディズニーメドレー」を歌いました。 体育館いっぱいに8人の歌声が響き渡っていました。 (コーラス部顧問:長峰・松枝) ![]() ![]() 土曜授業(4月16日)
本日土曜授業で授業参観を実施しています。
授業を終えてから、3年生は修学旅行説明会、1,2年生は懇談会を予定しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() いくの塾生徒募集(4月15日) |
|