2月15日(土)九条東小学校創立150周年記念式典を無事終えることができました。たくさんの地域の皆様、卒業生、保護者の皆様にお越しいただきました。感謝申し上げます。
TOP

4/27 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、きんぴらちらし、すまし汁、ちまき、牛乳でした。
こどもの日の行事献立です。

大阪市の給食では、こどもの日の行事献立に「ちまき」がつきます。
ちまきは、米の粉などで作ったもちを笹の葉につつみ、蒸して作る和菓子です。

「こどもが元気に大きくなりますように」という願いがこめられています。

クイズの答えは、全部〇です。

ペアタイム(2・5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
15分休みの時間、5年生の教室で、2・5年生が「フルーツバスケット」を楽しんでいました。みんなでわいわい!!
とても楽しそうにゲームをしていました。
(*^^)v

1年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校内を歩いて色々な教室や部屋を見学しました。校長室にもおじゃましました。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習をしています。たんぽぽの教材を用いて説明文を読みとる勉強をしました。

3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
モリス先生と一緒に外国語の学習です。みんな楽しく学んでいます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/28 祝日講話 聴力検査1・2・3・5年
4/29 昭和の日