今日4月27日(水)は、「学習参観」、「学級・学年懇談会」です。今日4月27日(水)は、「学習参観」、「学級・学年懇談会」です。 以前配布しました手紙にて、詳細をご確認の上、来校してください。 <前半> 13:35〜13:55 奇数グループ 学習参観 <後半> 14:00〜14:20 偶数グループ 学習参観 分散しての学習参観です。児童の下校時刻は、14:30です。 14:30〜15:00 学級・学年懇談会 保護者証と上履きをご持参のうえ、徒歩で来校してください。 ご理解・ご協力を、よろしくお願いします。 ![]() ![]() すっかり葉桜に…![]() ![]() つい、3週間ほど前、 「令和4年度 入学式」や「第1学期 始業式」の頃 ピンク色の花びらで咲き誇っていた「桜の樹」 すっかりと葉桜になりました。 新緑の緑色の葉っぱが、色鮮やかです。 これからは、毛虫の心配が… クラブ活動紹介(その3)「科学・工作、室内ゲームクラブ」最後に紹介しますのは、「科学・工作、室内ゲームクラブ」です。 理科室や図工室で活動します。 この日は、「スライム」を作ったようです。 クラブ活動には、今回紹介した3つ以外に、あと、 「手作りクラブ」と「スポーツクラブ」があります。 その活動の様子は、来月5月以降に、紹介します。 合計5つのクラブ活動があります。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動紹介(その2)「パソコンクラブ」
次に紹介しますのは、「パソコンクラブ」です。
1人1台学習者用端末を使って、いろいろと活動をします。 昨年度までは、40台のパソコンが配備されたパソコン室で そのパソコンを使って、活動しましたが、 1人1台学習者用端末が配備されたので、そちらを使って活動します。 ちなみに、パソコン室のパソコンは、リース期間が満了したら、 回収されます。 ![]() ![]() ![]() ![]() クラブ活動紹介(その1)「イラストクラブ」
昨日4月25日(月)から、「クラブ活動」を始めました。
毎月1回月曜日の6時間目、4年生・5年生・6年生が 自分の好きな活動を選択します。 少しずつ、その「クラブ活動」を紹介します。 まずは、学校図書館で活動する「イラストクラブ」です。 (写真下)は、5年生男子児童のイラスト作品です。 なかなか上手に描いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|