6月の生活目標【廊下・階段を正しく歩こう】

5年 算数

画像1 画像1
四角形を対角線で分けて、三角形を作りました。どんな三角形ができるか、調べていき、わかったことをまとめました。

1年 下校の時に

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
旭警察のまもるくんと大阪府警のフーくん、けいちゃんが学校に来てくれました。みんなが安全で安心して過ごすことができるには、どうしたら良いか教えてくれました。

大宮地域の見守り隊の方々や、旭警察から署長や課長様も来校して、子ども達の安全を見守ってくださいました。

ありがとうございました。

3年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
「小さな世界」

この歌に込められている「平和」について考えながら、歌いました。

3年 社会科

画像1 画像1
明日の校区探検時の注意を確認し、班の役割を決めました。班で一台だけPCを持って写真などを撮って記録します。

6年 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「気持ちよく対話を続けよう」

教科書の例文を見て、問題点はどこか考えました。普段の生活の中でも、対話がちぐはぐに感じたことはないか、思い出して、改善できるといいですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
4/28 校外学習4年 聴力検査3年
5/2 委員会活動 聴力検査2年

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

デジタルドリル

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

令和6年度入学の保護者の方へ

いきもの