いくの塾生徒募集(4月15日)3年生学年集会(4月15日)
毎週金曜日は3年生の学年集会です。
学年主任の石原先生から運動会の学年種目の説明と修学旅行のレクリエーションについての説明がありました。 「みんなで、楽しく、良い行事を作り上げていきましょう。」とお話がありました。(担当:田中) ![]() ![]() 給食(4月14日)
カレーライス本日の給食メニューは、「カツカレーライス」・「フルーツゼリー」・「牛乳」でした。
カレーライスは人気メニューです。 (担当:田中) ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒集会(4月14日)生徒集会
「集会協調週間」最終日です。
〇校長先生のお話 学力の向上をめざすなら、一つは先生がたの指導法、2つ目は君たち生徒たちの学ぶ姿勢、3つ目は保護者の皆様、そして地域などを加えた環境整備です。 HSLの紹介とZ会グループによる「いくの塾東生野校」の紹介がありました。 HSLのお知らせ 「いくの塾東生野校」は後日プリントを配布します。 (教頭) ![]() ![]() 生徒集会(4月13日)
「集会協調週間」3日目です。
〇学びコラボレーター大村から 放課後学習会の案内をしました。 来週から(月)〜(金)の放課後16:45まで図書室を予約なしで開放します。 宿題をしに来てください。 〇木藤先生のお話 職員室の入り方と二足制の説明がありました。 (担当:学びコラボレーター 大村) ![]() ![]() ![]() ![]() |
|