★☆★☆新年度がいよいよ始まりました。素敵な1年になりますように。☆★☆★

遠足現地リポート2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生が話し合って決めたみんな遊び、
 「バナナおに」と「しっぽとり」をしました。
 3・4年、なかよく元気に遊んでいます!

3・4年生 遠足1(現地からのリポートです)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時過ぎに服部緑地公園に到着しました。
 とっても良いおてんきです!
 お花がたくさん咲いています♪
 

校門を入ると・・・

画像1 画像1
 玄関には今年も「ももの会 港ネットワーク」様から生け花の提供を受けております。「癒し」をいただき、本当にありがとうございます。
 また、その先では「港晴の森」が子どもたちをむかえます。管理作業員さんにお手入れをしていただき、素敵な花を咲かせています。
 草花で四季を感じ、心豊かな子どもたちに成長してほしいと願っています。
画像2 画像2

少し早いのですが・・・

画像1 画像1
 本日の給食メニューは「こどもの日の行事献立」と銘打ち、ちらしずし、ちまきなどのメニューとなっていました。本市の給食では、季節を感じる献立や日本の行事を知る献立、他国の文化を知る献立や卒業おめでとう献立など、食を通して様々なことを知り、楽しむ、「食育」にも取り組んでいます。時々、「今日の給食どんなんやった?」「おいしかった?」とお子さんとお話をしていただければありがたいです。

月曜日の朝は児童朝会から

画像1 画像1
 本校では、毎週月曜日に全校児童が感染症対策を十分とったうえで運動場に集合し、「児童朝会」を行っています。校長先生のお話や先生の連絡が中心となりますが、今日は代表委員会のメンバーが挨拶をしました。一人一人が頑張りたいことをしっかり発表することができました。今年の代表委員会の活動が楽しみです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 家庭訪問
5/6 家庭訪問

防災・安全

学校評価

その他