今月の目標:健康な生活をしよう◆21日(金)25日(火)〜(水)27日(木)個人懇談会・作品展

クスノキ広場のちょうちょたち

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
クスノキ広場の畑に、だいこんとしゅんぎくの花が咲いています。
その蜜を吸うために、たくさんのちょうちょがやってきています。
キアゲハ・アオスジアゲハ・モンシロチョウ・・・
校内で理科の観察ができます。 

チューリップがんばれ!  4/19

画像1 画像1
画像2 画像2
正門玄関で咲いているチューリップ。
花びらが散っています。
残るは、7つのプランターになりました。 

三年生 図書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書の時間です。まだ借りれませんので、図書館にはたくさんの本でいっぱいです。コナンなど新しい本があり、とても喜んでいました。静かに、仲良く読書をしていました。

今日の給食 4月19日(火)

 4月19日(火)のこんだては「鶏肉とじゃがいもの煮もの、あつあげのしょうゆだれかけ、べにざけそぼろ、ごはん、牛乳」です。
 あつあげのしょうゆだれかけは、一口サイズのあつあげを焼いて、砂糖、みりん、しょうゆを合わせたたれをかけています。
 紅ざけそぼろは、紅ざけフレーク、青のり、いりごまをいって作ります。ごはんに添えて食べます。
 どちらも人気のこんだてです。
画像1 画像1

【2年生】 学習の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝にはABCの歌を歌い、体育の時間にはスポーツテストの練習をしました。
音楽の時間には、世界の歌を歌ったり、ロンドン橋遊びをしたりしました。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 家庭訪問(ポスティング)
聴力検査(5年)
見守り隊紹介集会
ハルカス見学(3年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問(ポスティング)
聴力検査(3年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室