<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

バレーボール部 公式戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バレーボール部は、春の総合体育大会予選に出場しました。昨日、一回戦を勝ち抜き、今日は二回戦です。今日の試合は保護者の皆さんも観戦する事が許可されました。この間、子ども達の試合を見ることが出来なかったため、子ども達も励みになりました。
 試合はフルセットまでもつれ込みましたが、残念ながら敗退しました。今後の活躍を楽しみにしています。

大淀中学校「防災を考える日」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月16日(土)大淀中学校では、学校、地域、消防署、区役所の4者が協働して土曜授業「防災を考える日」を行いました。主な内容は、1 避難訓練、2学年別防災訓練、3集団下校訓練です。
 午前9時、教頭先生の校内放送で避難の指示が放送されました。生徒の皆さんは整然と素早く運動場に避難完了しました。特に3年生は4階に教室があるにも関わらず2分程度で全員の避難が完了しました。さすが最上級生です。避難完了後、校長先生、北消防署の方から講評をいただきました。
 次に学年別防災訓練に写りました。1年生は「A 防災ビデオ映像を通して」地震、津波、火災などの基礎知識を学びました。「B 煙トンネル体験」実際にグランドで、1人ずつ火災時の煙を体験しました。トンネルに入ってみると、前の人が全く見えないことに驚きました。煙トンネルの後は簡易担架を使って友達を運びました。「C 消火体験」最初に、天ぷら油火災の実験をしていただきました。家庭では天ぷら火災が非常に多いそうです。実際に火のついた天ぷら油に水をかけると、爆発と共に大きな火柱があがりびっくりしました。
 2年生は、救急救命を中心に学習しました。新型コロナウイルス感染防止対策で、講習はオンライン配信を活用しました。実際にダミー人形を使っての、AEDを使って心肺蘇生は難しかったです。しかし、体験することで、緊急事の心の準備もできました。

大淀中学校「防災を考える日」2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は体育館で、災害図上訓練(DIG)を行いました。北区役所の皆さん、地域を代表して元気アップ地域本部の皆さんと共に、校区内の防災について学習しました。今年は学習者用端末(ひとり1台パソコン)を使って、校区内の防災施設や公衆電話の場所なども調べました。スマートフォンが普及して公衆電話を見かけなくなったのですが、災害時にはとても便利だとわかりました。
 防災を考える日の最後は「集団下校訓練」です。居住地区別に班編成して、緊急災害時のための下校訓練です。
 今日の「防災を考える日」は、1、避難訓練、2、学年別防災訓練、3、集団下校の3つの取り組みを行いました。学校、地域、消防署、区役所の4者が協働してとても良い成果をあげられたと思います。ありがとうございました。

4月15日 3年生修学旅行保護者説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 午後4時より、修学旅行保護者説明会を開催しました。ご多用の中多数の保護者の皆様にご来校いただきました。安全・安心で思い出深い修学旅行を実施します。
 ご都合により欠席となった保護者の皆様には、あらためて月曜日に本日の資料を生徒を通じて配付します。ご不明な点がございましたら遠慮なくお問い合わせください。

4月15日(金)修学旅行の保護者説明会

画像1 画像1
本日予定通り、午後4時より、本校の多目的室にておこないます。よろしくお願いいたします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31