5/2 生徒議会![]() ![]() ![]() ![]() 今日は自己紹介と先日の委員会で決めた目標の共有をしました。 これまでは黒板に目標を書いてノートにそれを写していましたが、今日は学習者用端末を使ったので、時間が短縮されました。 また、50周年式典に向けて生徒議会で集まることや決めることが多いので、生徒議会のメンバーを少し減らし、スリムにしました。 これからの活躍に期待しています。 5/2 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ファストフード店やファミリーレストランにもよくあるのが、棒状にカットして油で揚げたじゃがいも、皆さん、なんて読んでいますか? ポテトフライ? フライドポテト? フレンチフライ? フレンチポテト? この料理、元々はベルギーのフランス語圏の町で作られていました。 これが「フランスのポテトの揚げ物=フレンチフライズ」という名でアメリカに伝わり、大人気となります。 ポテトフライは「ポテトのフライ」で完全な和製英語です。 フライドポテトは「揚げられたポテト」ということで英語として通用しますが、ポテトチップスも含めた「油で揚げたじゃがいも料理」全てを表します。 ということで、アメリカで細切りのポテトフライを食べたいときは「フレンチフライズ」と言いましょう。 5/2 全校集会
5月になりました。心新たにいきましょう。
本日の集会の内容は以下のとおりです。 〇学校長講話 責任ある行動について 〇生徒指導主事の先生から 安全で安心な環境を作るために ![]() ![]() |