6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

4月14日 小学校授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の算数です。
0のかけ算について学んでいます。

重要 令和4年度全国学力・学習状況調査を実施します

 令和4年度全国学力・学習状況調査実施のご案内をいたします。
 時程等は以下の通りですが、別紙案内をクリックしてご確認ください。

(1)期日 令和4年4月19日(火)

(2)調査時間
 <小学校(6年生)>    
 ・1時限目・・・国語(45分)
 ・2時限目・・・算数(45分)
 ・3時限目・・・理科(45分)
 ・3時限目終了後以降・・・児童質問紙(20〜40分程度) 

 <中学校(9年生)>
 ・1時限目・・・国語(50分)
 ・2時限目・・・数学(50分)
 ・3時限目・・・理科(50分)
 ・3時限目終了後以降・・・生徒質問紙(20〜45分程度)

 ●ご確認ください
  ⇒「令和4年度全国学力・学習状況調査」実施のお知らせ(小学校)
  ⇒「令和4年度全国学力・学習状況調査」実施のお知らせ(中学校)
  

4月14日 中学校学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日は、学年集会を行います。
今朝は新年度最初の集会を7年生は交流スペースで、8年生は多目的室で、9年生は格技室でそれぞれ行いました。

6年 体育

画像1 画像1
50m走です!
ゴールまで走り抜けるぞ!

5年 道徳

画像1 画像1
画像2 画像2
ドラえもんののび太を題材に「よりよく生きる」ことについて、みんなで考えました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/2 家庭訪問(4限授業) 聴力検査(1年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問(4限授業) 聴力検査(1年)