★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

4月14日(木)まぐろ

画像1 画像1
 今日の給食は、まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳です。

 まぐろは、主に体をつくるもとになるたんぱく質が多く含まれています。

 また、まぐろの脂質には、血液の流れをよくするエイコサペンタエン酸(EPA)やドコサヘキサエン酸(DHA)が多く含まれています。

【給食クイズ】
 まぐろは、黄・赤・緑のうちどのグループの食べものの仲間でしょう?
(1)黄
(2)赤
(3)緑
給食クイズの答えはこちら

給食委員会の活動

画像1 画像1
 今年度の給食委員会の活動がスタートしました。
 給食の献立や給食カレンダーの内容、給食クイズを放送しています。
 これから毎日、委員会の児童が頑張って放送してくれます。

4月13日(水)マーボーどうふ

画像1 画像1
 今日の給食は、マーボーどうふ、きゅうりのコーンの甘酢あえ、もやしとピーマンのごまいため、ごはん、牛乳です。

 マーボーどうふは、中国料理の一つです。
 昔、おばあさんが旅人にとうふ料理をごちそうしたところ、おいしかったので「麻婆どうふ」と名前がついたと言われています。
 「麻(マー)」は「さんしょう」のしびれるような辛さを「婆(ボー)」はおばあさんを表しています。

〈給食クイズ)
 とうふは、何からつくられているでしょう?
(1)牛乳
(2)大豆
(3)じゃがいも


給食クイズの答えはこちら

4月13日(水) 緊急のお知らせ

本日予定していました「地区分団集会」及び「集団下校」は、都合により中止いたします。
なお、通常通りの時間帯で下校します。

4月13日(水) 学級写真撮影

本日、午前中、学級写真を撮影します。標準服の上着を忘れないように登校させてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31