歌島中学校ホームページです。学校へのお問い合せは06-6471-0197までご連絡ください。

陸上部 第2回記録会

4月23日、陸上部は長居ヤンマーフィールドにて第2回記録会に参加しました。
大阪府の半分の地区の学校が出場する大会でしたが、部員たちの多くが練習の成果を発揮し、自己ベストを更新しました。中でも男子三段跳(2位)、男子400m(6位)、女子砲丸投(6位)では上位に入る記録を出すことができました。

6月の春季総体に向けて、更にレベルアップできるよう励んでいきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 総合の時間

3年生は、22日の総合の時間に修学旅行の概要について説明しました。
分部先生から、画像もまじえて修学旅行のおおまかな日程について説明があり、そのあと質疑応答を行いました。修学旅行は6月19日出発です。生徒自身が、ルールをきちんと守り、主体的に行動することが重要です。日々の学校生活でも常に心がけていかなければなりません。
画像1 画像1

3年生 総合の時間

3年生は、21日の総合の時間にサポート講話を行いました。
堤先生から、仲間と友達のちがいや大切さ、一人一人が、外見だけでなく、性格や特性が違うことなどの話がありました。
そして、色んな特性、個性を持った仲間が、クラス、学年にいるということを常に忘れずにいなければならないということを話されました。一人一人が、自分自身のこととして考えなければなりません。
互いを認め合い、支え合い、高め合える、そんなクラス、学年、学校を作っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生  学年集会

21日に、3年生は体育館で、学年集会を行いました。
藤川先生から、一昨日の全国学力・学習状況調査を受ける姿勢をふまえて、この1年間、定期テストの他に実力テストやチャレンジテスト、そして高校入試があります。どんなテストでも、最後まで真剣に受けることが大切です。最後まであきらめずにむかうことが、多くの面でプラスになるということを話しました。
次に分部先生から、修学旅行を控えたこの時期こそ、先生から指示されなくても、自分たちでルールを守ってきちんと行動できなければならないという話がありました。
画像1 画像1

今日の給食(4月21日)

ごはん、牛乳、鶏肉のからあげ、中華スープ、チンゲンサイともやしの甘酢あえ。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 掲載方法変更、配布文書一覧の下、〇月行事予定で表示