7月10日〜16日に期末懇談会を予定しています。よろしくお願いいたします。

応援団始動!

 本日、応援団の結団式が行われました。4年生から6年生の代表で構成されます。自己紹介の後、赤白それぞれの団長を決めました。両組とも立候補が数人出て、決意表明のスピーチを行いました。みんなやる気満々で、これからの活動が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の献立

ケチャップ煮 さんどまめとコーンのソテー りんごのクラフティ レーズンパン 牛乳

『さんどまめとコーンのソテー』は、この時期使用できる生のさんどまめとコーンを使用し、塩、こしょうで味付けしたシンプルな味のソテーです。『りんごのクラフティ』は、りんご(カット缶)、小麦粉、液卵、クリーム、砂糖、コーンフレークを使用した手作りのデザートです。ケチャップ煮いっしょに美味しく頂きました。

1・2年遠足その2

遊具がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・2年遠足

 4月28日、1・2年生は、扇町公園へ春の遠足に行きました。空もよく晴れ、絶好の活動日和でした。大きな滑り台やジャングルジムなどの遊具で遊んだり、広場でおにごっこやじゃんけん遊びをしたりして過ごしました。春の草花や虫を見つけて触ってみたりもしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 春の遠足 4

 学級ごとに写真撮影もしました。学校に戻ってきてから、東大寺の入場券を配ってもらい、うれしそうに説明を読んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事
5/6 3年生校区たんけん
5/9 いじめについて考える日
家庭訪問1
5/10 家庭訪問2
検診
5/6 視力検査1年
休日
5/4 みどりの日
5/5 子どもの日

学校評価

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

全国学力学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

オンライン学習関連

こどものそうだんまどぐち

新型コロナウィルス感染症関連

学校のきまり