◆18日(火)プール水泳開始◆19日(水)代表委員会、5年出前授業(水泳)◆20日(木)6年出前授業(水泳) PTA役員会◆各検診を適宜実施中

チューリップ  最後まで残ったのは白色でした! 4/22

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
がんばって咲いていたチューリップ。
昨日の雨で、一つだけ残っていた黄色のチューリップが散ってしまい、白色の4つが残りました。最後まで残ったチューリップに拍手!!
 
2年生は、このプランターでミニトマト栽培をします。
チューリップの球根は、来年も咲いてくれることを期待して、校内の空きスペースに地植えする予定です。

今日の給食 4月21日(木)

 4月21日(木)のこんだては「まぐろのオーロラ煮、豚肉と野菜の煮もの、キャベツの赤じそあえ、ごはん、牛乳」です。
 まぐろのオーロラ煮は、角切りのまぐろにでんぷんをまぶして揚げ、ケチャップ、砂糖、赤みそを合わせたたれをからめています。子どもにも大人にも人気の献立です。
画像1 画像1

【2年生】 体育学習の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉄棒、のぼり棒、うんていを使って、体を動かします。
みんな一生懸命に取り組んでおり、子ども達の手は、まめだらけです!


【2年生】 体育学習の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
50m走の記録をはかった後、立ち幅跳びの練習をしました!

三年生 タブレット学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
内科検診の順番を待つ間にタブレットを使いました。プログラミングを使い自分で考えながら動画を作ってみました。自分たちで教え合いながら行っていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問(ポスティング)
聴力検査(3年)
5/9 いじめについて考える日
聴力検査(2年)
5/10 4年生遠足
聴力検査(1年)

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

いじめ防止基本方針

地域安全マップ

事務室