6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

中学校授業風景 9年生

画像1 画像1
画像2 画像2
9年生の授業風景です。
1組は国語、2組は数学の様子です。

4月22日 登校時間風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、中学生の有志が玄関や廊下階段の掃き掃除をしてくれています。
通用門では風紀委員会が元気にあいさつをしてくれています。

小学校 対面式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生と在校生が初めて全員そろって、対面式が行われました。
音楽に合わせて1年生が並んで入場してきました。代表児童からのお祝いの言葉や6年生からのメダルの贈呈、1年生からの言葉があったあと、全員で校長先生のお話を聞きました。
1年生、南港みなみ小学校へようこそ。
在校生のみなさん、1年生をよろしくお願いしますね。

保護者のみなさまへ 水難事故防止のお願い

4月後半に入り、少しずつ気温が上昇してきました。気温の上昇に伴い、他都市では、残念ながら児童の命が失われてしまう水難事故が発生しております。これを受けまして、大阪府都市整備部よりリーフレットが届いております。5月大型連休期間及び夏季休業期間にかけて、河川等における水難事故の増加が懸念されます。一度ご家庭でもお子様とお話しいただき、水難事故に気をつけていただきますようお願いいたします。

河川における水難事故防止リーフレット

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
献立は、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマンです。
5年1組の「いただきます!」
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 家庭訪問(4限授業) 聴力検査(1年)
5/9 いじめについて考える日 全校朝会 部活動停止(16日まで)
5/10 3年遠足