ながら見守りしませんか?大阪府警察本部より 児童の安全についての協力のお願い 毎日のように子どもや女性に対する性犯罪等、各種犯罪の発生が報道されています。 それぞれの日常生活や事業活動の中で、児童の下校時間に合わせるなど、無理なく子どもの安全に目を向けることで、子どもの安全を通じて地域の安全・安心だけでなく、「犯罪の起きにくい雰囲気」を生み出すことができます。 大阪府警察の「安まちメール」や痴漢撃退・防犯ブザー等の機能を搭載した「大阪府警察安まちアプリ」の活用なども各種犯罪の被害防止等につながります。 先日の児童朝会では、見守りの方にあいさつをすることが「犯罪の起きにくい雰囲気」を生み出すことをお話ししました。 新学期が始まって学校生活に慣れてきたこの時期、事故に巻き込まれないようにするにはどうすればいいのか、各ご家庭でもお子様と話をするなど、安心・安全努めていただきますようお願いいたします。 大阪府警察HP https://www.police.pref.osaka.lg.jp/seikatsu/an... 5月5日は何の日
5月5日は、「児童憲章」が宣言された日です。
児童は、人として尊ばれる 児童は、社会の一員として重んぜられる 児童は、よい環境のなかで育てられる 「われらは、日本国憲法の精神にしたがい、児童に対する正しい観念を確立し、すべての児童の幸福をはかるために、この憲章を定める。」と 昭和26年5月5日に宣言にされました。 子どもたちは、私たちの宝です 明日も元気に登校してくるのを待っていますね。 3年ぶりのサッカースクールです 3
長居の子どもたち15
友だちと一緒にがんばりました 3年ぶりのサッカースクールです 2
長居の子どもたち14
サッカーを楽しんでいます 3年ぶりのサッカースクールです 1
長居の子どもたち13
セレッソ大阪のコーチに教えてもらいました |