6月のせいかつもくひょうは 「あそびを くふうしよう」です

すくすくウォッチ 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、大阪府のすくすくウォッチを実施しています。
5年生は一時間目に国語と算数にとりくみました。

中学校授業風景 7年生

画像1 画像1
画像2 画像2
7年生の授業風景です。
1組は社会科、2組は美術の授業の様子です。

中学校授業風景 8年生

画像1 画像1
画像2 画像2
8年生の授業の様子です。
1組は英語、2組は理科の授業です。

中学校授業風景 9年生

画像1 画像1
画像2 画像2
9年生の授業風景です。
1組は国語、2組は数学の様子です。

4月22日 登校時間風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎朝、中学生の有志が玄関や廊下階段の掃き掃除をしてくれています。
通用門では風紀委員会が元気にあいさつをしてくれています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/6 家庭訪問(4限授業) 聴力検査(1年)
5/9 いじめについて考える日 全校朝会 部活動停止(16日まで)
5/10 3年遠足
5/11 2・4・6年学習参観・懇談会 7年内科検診
5/12 耳鼻科検診(中)