1年1組・2組
5月6日(金)5時間目、1年1組と2組は図工で「すきなもの なあに」に取り組んでいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 3年2組 算数
5月6日(金)5時間目、3年2組は算数で「次の学習のために」を学習していました。
![]() ![]() 3年1組 国語
5月6日(金)5時間目、3年1組は国語で「すいせんのラッパの音や人物の様子を思いうかべて音読で表そう」というめあてで学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4年2組 理科
5月6日(金)5時間目、4年2組は理科でテストの答え合わせをしていました。
![]() ![]() 4年1組 道徳
5月6日(金)5時間目、4年1組は道徳で「あなたの時間にいのちをふきこめば」を学習していました。日野原重明先生の言葉から子どもたちは何を感じたでしょうか。
![]() ![]() |