今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

今日の授業☆2年生理科4月21日

化学式について学習しています☆
原子記号の後ろに小さな数字がついたり前に大きな数字がついたり、どういう意味?また2種類の原子がくっついた物質の名前はどう読む?
まずは、原子記号を覚えてから、説明されたルールを確認していきましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生保健体育科4月21日

2年生女子の保健体育の授業の様子です☆
クラスの体育委員の指示で、集合・整列・ランニングなどの動きの確認をしています。とても素早く素晴らしい動きでした♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子☆4月21日

今朝の登校時の様子です☆
生徒会と生活委員の皆さんが、あいさつ運動に取り組んでいます。いつもありがとう♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食☆4月20日

【ビーフシチュー 胡瓜のサラダ 甘夏かん
 パンプキンパン 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆1年生家庭科4月20日

デザインセットの用具の名前と役割を調べる学習をしています☆これからオリジナリティのある作品をどんどん作ってくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31