6月17日よりプール学習が始まります。ミマモルメの登録もお願いします。

3年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生にとっては、初めての公共交通機関を使っての遠足でした。
天候にも恵まれ、楽しい遠足になりました。
自然史博物館では、大きな骨や恐竜の足跡に興味深々の子どもたちでした。
植物園には、ネモフィラがきれいに咲いていました。

今日の給食

画像1 画像1
 牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルトです。今日のカレーには、お花のラッキーにんじんが入ってました。

学校のスローガン

画像1 画像1
本校の児童会のスローガンが決まりました!
「努力無限 ど派手にやるぜ! 絆の架橋 創り出せ!」です。
このスローガンには、夢がある限り、努力はいくらでもできる!!そして、努力すれば夢は実現する!!中野小のみんなの‘絆”で架橋を創って、何事もど派手にいこうぜ!!という想いが込めれています!

5月2日(月)児童朝会

画像1 画像1
5月になって、最初の児童朝会です。
今日の校長先生のお話は、「いじめ」に関する話でした。言葉は力になることもありますが、傷つけることもあるという話がありました。今月はいじめについて考える月間です。おうちでも一度話してみていただければと思います。


今日の授業風景 5年

画像1 画像1 画像2 画像2
学級活動(一学期に必要な係を決めて、誰がどのかかりになるか話し合いました)
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日
視力検査(2年)
家庭訪問※20日まで 
視力検査(1年)
5/10 遠足(2年)海遊館
5/11 耳鼻科検診(2・3・5年)
遠足(4年)大仙公園
5/12 眼科検診(全学年)
5/13 聴力検査(2年)
遠足(5年)万博記念公園