オンライン双方向授業を施行実施しています
今日は土曜授業。
1、2時間目は通常授業。3時間目に、緊急時を想定した保護者引き渡し訓練を実施しました。 そして、4時間目。各家庭に帰った子どもたちと、教室の先生とで双方向オンライン授業を施行実施しました。 写真上 2年生の様子です。2年生は、一人一台端末を手にしてまだ1か月なので、今回は、基本的な操作の仕方を学習しました。 写真中 3年生の様子です。算数の学習にチャレンジ。先生がミニホワイトボードに提示した問題を、オンラインで解答し、確認する学習をしています。 写真下 5年生の学習の様子です。社会の学習にチャレンジ。先生があらかじめ準備し保存していた国旗のデータを提示し、子どもたちはどこの国旗か回答し、世界地図をひろげてどこに位置するのかを確認する学習をしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生校外学習 その7![]() ![]() ![]() ![]() 近くには阿倍野防災センター、遠くには長居公園も確認できました。 3年生校外学習 その6![]() ![]() ![]() ![]() 遠くに生駒山、近くはJRや近鉄の線路がたくさんみえました。 3年生校外学習 その5![]() ![]() ![]() ![]() 3年生校外学習 その4![]() ![]() ![]() ![]() まずは、北側を鳥瞰。足下は天王寺公園、遠くに大阪城が見えます。 |