本日の学習(4月25日・月曜日)
1年生が「ひらがな」の学習をしていました。よい姿勢で丁寧な文字で練習していました。
5年生は外国語の学習をしていました。C−NETの先生と担任の先生がうまくコミュニケーションをとりながら指導していました。 3年生は国語の学習で国語辞典を使って、言葉調べをしていました。国語に限らず、どんな教科でも。意味のわからない言葉があれば、すぐに調べる習慣をつけてほしいなと思います。 学習参観・懇談会(4月22日・金曜日)
本日5時間目に、久しぶりの学習参観、そして学級懇談会、修学旅行説明会、なかよし学級懇談会を行いました。
子どもたちは、「久しぶりで緊張した〜」と言っていました。1時間でしたが、子どもたちの頑張っている姿を見ていただくことはできたでしょうか?お忙しい中、懇談会等にも多数ご参加いただきありがとうございました。 本日の学習(4月22日・金曜日)
4年生は、算数で「角度」の学習をしていました。どうやって角度を測ったらいいかをペアやグループで考えていました。一人で考えるだけでなく、他の考えも取り入れて、学習を進めていくことで深まっていきます。
2年生は、国語で音読をしていました。いろいろな場面の登場人物の気持ちや状況を考えて気持ちをこめて読んでいました。 本日の給食(4月22日・金曜日)ビーフシチュー・きゅうりのサラダ あまなつかん・パンプキンパン・牛乳 あまなつかんは、なつみかんから生まれました。大分県津久見市で川野豊さんにより発見され、正しい名前は「川野ナツダイダイ」です。 なつみかんとくらべて酸味が少なく、早い時期から食べごろになります。 学校探検(4月22日・金曜日)
1年生が学校を探検していました。学校にはいろいろな校舎にいろいろな教室があります。一つ一つの教室等を確認しながら、興味深そうに先生の説明を聞いていました。
|