12月の生活目標は、「すみずみまできれいに掃除しよう」です。

3年 学習のようす

4組 国語科「自然のかくし絵」

1・2段落の読み取りをしました。セミやバッタは、見つかりにくいように自分の体と同じ木や草に生息し、このような体の色を「保護色」ということを文章から読み取ることができました。

5組 理科「生き物をさがそう」

外に出て、観察する方法をノートにまとめました。観察に行くときの服装や持ち物、虫眼鏡の使い方を振り返り、ノートにまとめることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

5年 学習のようす

1組 国語科「動物たちがおしえてくれる 海の中のくらし」

全文を読んで、文章を「序論」、「本論」、「結論」に分けました。それぞれが、文章の中でどのような役割を果たすのかを比べることができました。

2組 図画工作科「かいじゅうぞろぞろ」

自分の持っている文房具を「怪獣」に見えるように並べました。体や顔の部分をどの文房具を使って表すか、想像力を膨らませて文房具を並べました。完成した「怪獣」は画用紙に写し取りました。

3組 算数科「図形の合同と角」

三角形の角の大きさを求める問題に取り組みました。「三角形の内角の和は180度になる」ことを使って、角の大きさを計算で求めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 学習のようす

1組 国語科「風のゆうびんやさん」

風のゆうびんやさんの様子を思い浮かべる学習をしました。ゆうびんやさんが、自転車に乗ったり、荷物の持ったりする姿を見て、ゆうびんやさんの気持ちを想像しながら読むことができました。

2組 算数科「ひき算」

28円の画用紙を54円で買うと、おつりはいくらになるかを考えました。ブロックを使ったり、十の位と一の位を分けたりして、おつりがいくらになるかを求めることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

2年 学習のようす

3組 算数科「ひき算」

持っているお金で好きな文房具を買うとおつりはいくらになるかを考えました。「おつり」の金額を求めるときは、「ひき算」で求めることができると気づくことができました。

4組 図画工科「あじさいを作ろう」

6月に見ごろを迎える「あじさい」を図画工作科の時間で作ります。あじさいの写真を見て花の色や形をイメージしました。どんな作品を作ろうか想像を膨らますことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

給食 5/6

画像1 画像1
【本日の献立】
・ケチャップ煮
・さんどまめとコーンのソテー
・りんごのクラフティ
・レーズンパン
・牛乳
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日