★☆★☆3学期が始まりました。生活リズムを整えて、寒さに負けず、元気いっぱいにがんばりましょう!☆★☆★

本日の児童朝会では・・・

画像1 画像1
 子ども会ソフトボール部と、キックベースボール部が、先日の大会で優秀な成績を収めたので、紹介&表彰を行いました。おめでとうございます。今後も楽しく、一生懸命取り組んでください!

 また、本日は大阪市教育委員会が「いじめについて考える日」と設定していることを受け、校長の話の中で、いじめはしてはいけないということ、もしいじめを受けたら周りの人に話すこと、もし見かけたら周りの人に連絡することなど、普段から学校で取り組んでいることの確認を行いました。今後も学校としての最重要事項としてとらえ、継続して取り組んでまいります。

空を泳いでいるようです!

画像1 画像1
 玄関にある大鏡の裏には、月ごとに子どもたちと先生が協力して作り上げた作品が掲示されています。今月は6年生の子どもたちによる「こいのぼり」です(反射で見えにくいところがあり申し訳ありません)。細かい作業とダイナミックな書が重なり、素敵な作品になりました。これからも各学年が順番に掲示していきます。楽しみにしてください!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/9 いじめについて考える日 家庭訪問
5/10 環境学習4年 委員会活動 家庭訪問予備日
5/11 遠足1,2年 C-NET
5/12 内科検診1,5,6年
5/13 学校たんけん1,2年

防災・安全

学校評価

その他