たてわり班活動がスタートしました
5月9日(月)
5時間目に、たてわり班編成を行いました。 班長・副班長が中心になって、メンバーの確認をしたり、自己紹介をしたりしました。 班長の6年生が、下の学年の児童を頼もしくリードしてくれました! これから、木曜日の児童集会や、6月の放小ランドなどで、たてわり班で活動します。 いろいろな活動のなかで、異学年での交流を深めてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() スポーツテストに向けて(6年生)
5月6日(金)
体育の授業で立ち幅跳びと走り幅跳びを行いました! 3週間後のスポーツテストに向けて、少しでも距離を伸ばせるようにと、工夫しながら跳んでいました。 いい記録が出せるように頑張れ!!! ![]() ![]() ![]() ![]() 午後からの授業もがんばりました!
5月6日(金)
写真は、1年生の5時間目の授業の様子です。 国語科の学習で、先生のお手本を聞いて音読をしたり、ひらがなの練習をしたりしました。 午後からの授業もがんばっていました! ![]() ![]() ![]() ![]() 学校たんけん!
5月2日(月)
1年生と2年生が、生活科の学習で、学校たんけんをしました。 2年生は1年生を案内するために、たくさん練習をしてきました。 「ここが職員室!先生たちがお仕事をするところです! ……わかった?」 と、優しく説明していました。 上手に案内していましたよ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今年のスローガンを発表しました!![]() ![]() 月曜日の朝は、放送で児童朝会があります。 今日の朝会では、学級代表の児童が、放出小学校の今年度のスローガンを発表しました。 みんなで声を合わせて、「太陽みたいに明るい笑顔輝く 放小パワーで、やればできる ヤー!」と、元気に伝えてくれました! 振り付けもとってもかっこよかったですよ! このスローガンを胸に、1年間みんなでがんばりましょう! ![]() ![]() |
|