もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

転がしドッジボール

1年生は体育科の授業、前半は遊具や固定器具などで活動をしていました。平均台・鉄棒・うんていうんてい・のぼり棒などを使って、運動場をいっぱいに広がって運動していました。
後半は、転がしドッジボールです。何名かが前に出て、先生からルールの説明がありました。そして、用意スタート、ボールをうまく避けなければいけませんが、思わず受けてしまう児童も……。やがて、ボールは2球になりましたが、徐々に慣れてきて楽しくなってきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校たんけん

1年生と2年生が生活科で一緒に学校たんけんをします。2年生は主に案内役になり、入学して1か月余りの1年生児童を連れて回ります。1組では、各教室の前で1年生に対してどのように紹介したらいいのかを考えていました。
1年生の誰を案内するのかも決まっているようです。さらにワークシートには、「職員室」「校長室」などで、実際にどのように話すのかを書き出しています。1年生が早く学校になれるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

漢字ドリル たしかめ問題

2年2組は国語科「風の ゆうびんやさん」「としょかんへ 行こう」で習った新出漢字について、漢字ドリルのたしかめ問題を解いていました。できたら静かに挙手して先生に丸付けをしてもらいます。花丸をもらってにっこり、また、残念ながら間違えてもやり直して2度と間違えないように覚えます。
児童の漢字ノートも丁寧に書かれていて、2年生のがんばりが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

大切にしてほしいこと

3年生は学級活動の時間に「3年1組で大切にしてほしいこと」のお話がありました。「自分と人を大切にする」「自分で考えて動く」「チャレンジする」特にこの3点が強調されていました。成長する中で「オリジナルの発表にチャレンジする」ことが大切と教えられ、子どもたちから、難しいながらも頑張ろうとする意欲が見られました。
この後、自分が特に大切にしたいことについて話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わり算(1)

4年生は算数科で「わり算(1)」を学習しています。本時では、「72まいの色紙を、3人で同じ数ずつ分けると、1人分は何まいになるのか。」について考えていました。式は「72÷3」になるようです。児童は「図にかく」「絵をかく」「言葉で考える」「(十と一の位を)分けて考える」いろいろな見通しが出てきました。
この後、児童は自分が建てた見通しで考えをノートに書いていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31