修学旅行保護者説明会
去る5月7日(土)、午前11時より、本校体育館で令和4年度の修学旅行保護者説明会が行われました。当日は3年生有志生徒からなるプロジェクトチームが、受付から司会、行程の説明など、ほぼ全ての業務を自分たちで務めました。保護者の方を前に、緊張しながらも、大人の力を借りることなく最後まで立派にやり遂げました。これもひとえに、ご参加いただいた保護者のみなさまが温かく見守ってくださったからこそです。当日ご参加くださった保護者のみなさま、どうもありがとうございました。保護者説明会を受け、生徒のみなさんに向けての説明は明日の6限に実施されます。中学校3年間における最も大きな行事が47期生のみなさんにとって有意義なものとなるよう、プロジェクトチームのみなさんを初め、学年全員で創り上げていきましょう。ひとまずはプロジェクトチームのみなさん、お疲れ様でした。
【お知らせ】 2022-05-09 20:05 up!
いじめについて考える日
6時間目の1年生の取り組み
マトリックスシートを利用して、
いじめとは何かということを考えました。
それぞれが考えたことを共有しました。
水曜日には解決するためにはどうすればいいか、
事前に防ぐためにはどうすればいいかなどを考えていく予定です。
【お知らせ】 2022-05-09 15:15 up!
給食の時間
【お知らせ】 2022-05-09 14:33 up!
全校集会
いじめについて考える日
本日の全校集会では、
いじめについて考える日について、
校長先生からお話がありました。
この日は大阪市で、
平成28年に制定されました。
いのちと人権を大切に。
いじめでいのちを落としたり、
いじめで仲間を傷つけることのないような
学校にしたいという思いで、
日々、学校生活の中で話をしています。
日常の冗談や何気ないことばでも、
相手を傷つけているかもしれない。
ことばは人を守る盾になることもあれば、
人を傷つける刃になってしまうこともある。
ことばは目に見えない分、恐ろしい面があります。
ともに過ごす仲間を傷つけてしまうことのないよう、ことばに気をつけて過ごしてほしい。
と校長先生からお話がありました。
【お知らせ】 2022-05-09 09:21 up!
サッカー部
サッカー部は大阪市地区大会でした。
菫中学校さんと対戦し、0ー0で惜しくもPK戦で負けてしまいました。
残念でしたが、みんな一生懸命走り、頑張っていました。
これからも応援よろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2022-05-08 15:21 up!