今年度の学校教育目標は「自ら学ぶ力・思考力・考える力・豊かな心」の育成です!

尿検査(一次)☆

画像1 画像1
明日5月10日は、尿検査の一次提出日です(予備日5月11日)☆大切な検査です。配布されたプリントをしっかり確認して提出するようにしてください。ご家庭でもよろしくお願いいたします。

今日の給食☆5月9日

【金時豆の中華おこわ 中華スープ 
 ツナと野菜のオイスターソース炒め
 コッペパン イチゴジャム 牛乳】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の授業☆2年生保健体育科5月9日

画像1 画像1
男子は50メートル走、女子はハンドボール投げに取り組みました☆先生から種目の留意点の指導・練習のあと、計測に臨みました☆生徒たちは全力で取り組んでいました♪
画像2 画像2

ブックガーデン(学年文庫)☆

5月9日(月)からブックガーデン(学年文庫)が始まります☆各学年のフロアに設置されていますので、朝読や日頃の読書に役立ててくださいね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いじめについて考える日

画像1 画像1
 大阪市立のすべての学校では、ゴールデンウィーク明けに「いじめについて考える日」を設定しています。
 いじめは、生徒の心身の健全な成長に重大な影響を及ぼす、人としてけっして許されないものです。本校では、「いじめ防止対策基本方針」を策定し、生活アンケートや相談週間を設け、いじめの未然防止や早期発見、早期対応を進めています。「いじめを許さない学級・学校づくり」は、仲間づくりが基本であることから、互いを認め合い、学び合いができるあたたかい人間関係の育成に取り組んでいます。
 今日は、全校集会で学校長から、一人ひとり自分の発言や行動を振り返るよう話がありました。
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31