5年生は、理科の授業中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あぶらなやひまわりの種についての学習です。学習園で育成する予定です。デジタル教科書や動画を見て、学習を進めています。ノートも丁寧に書けていますね^_^

2年生体育の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
曇り空のもと、2年生が体育でドッヂボールをしています。2年生とは思えない豪速球が飛び交っています。
まだまだ工事が続き狭い運動場ですが、2年生は、楽しく授業を受けています。

令和4年4月14日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、鶏肉とじゃがいもの煮物、厚揚げの醤油だれかけ、紅鮭そぼろです。
今日の煮物には、ごぼうが入っています。食物繊維が豊富で、ビタミンやミネラルも多くて、体の調子を整え、便通にも効果が期待されています。

登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
1学期が始まって、1週間が過ぎようとしています。校舎建替え工事のため、南の門からの登校となっていますが、だいぶん子どもたちも慣れてきた様子です。見守り隊やPTAの方々の見守りの中、元気に登校してきています。

令和4年4月13日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、焼きそば、きゅうりの生姜漬け、豆こんぶです。
ピーマンが苦手の子がいるみたいですが、「大好き!」と言って、しっかり食べてくれました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/11 遠足(1、2年生)
5/12 委員会活動 内科検診
5/16 遠足予備日(3、4年生) 夏服販売(14時〜16時)