☆「頑張る子」「優しい子」「わかる・たのしい授業」「豊かな経験」 毎日の学校生活を「実り」あるものに☆

5/10 3年 春の遠足7

昼食後は海遊館に併設している観覧車やレゴランドを見物しつつ、天保山に向かいました。

あっという間に山頂に到着し、「山に登る」とだけ聞いていた子どもたちは、4.53mの山だったことに拍子抜けの表情でした。
(※写真に‘’日本一低い山’’とありますが、現在は第2位です)

それでも、朝からよく歩いた1日となりました。

お家でお土産話をぜひ聞いてあげてください。
画像1 画像1

5/10 3年 春の遠足6

お待ちかね、お昼ごはんです。
クルーズ船出港する近くの岸壁まで出て、食べました。

朝早くからお弁当を用意してくれたお家の人に感謝して、
「いただきます!」
画像1 画像1

5/10 3年生 春の遠足5

微動だにしないタカアシガニをじっくり観察する子どもたちもまたピクリともしません。

しばらくして誰かの「おなかすいた」の声が。

お昼時には少し早かったのですが、想像がふくらみすぎたのかもしれません。

最後のコーナーの暗がりの中で光るクラゲの姿は、さながら夜空の星のようでした。
画像1 画像1

5/10 (もう1つ遠足の記事にはさみます)体力テスト 6年生

5月は順次体力テストを実施していきます。今週は雨模様がつづくとの予報で、今日は貴重な晴天のもと、6年生が50m走のタイム測定をおこなっていました。高学年とりわけ6年生は走るフォームの力強さがちがいます。さあタイムはどうでしょう。昨年に比べて速くなっているにちがいありません。
画像1 画像1

5/10 (遠足の記事にはさみます)今日の給食

3年生の遠足は、そろそろお弁当を食べ終わった頃。やがて記事も届くかと思いますので、学校内の記事をはさむことにします。

今日の給食は さけのごまみそ焼き 五目汁 ひじきのいため煮 ご飯 牛乳 の献立です。ご家庭によるとは思いますが、ひじきもなかなか家庭の食卓には登場しないのではと思います。栄養がある海藻ですが、調理にやや手間がかかりますし、見栄えが地味です。こういう食材をいろいろと食べられるのも給食のありがたいところ。さまざまな食材の味を子どもたちには覚えてもらい将来の食事にいかしてほしいです。大切な食育です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

運営に関する計画 学校自己評価

学校協議会 学校関係者評価

校長経営戦略支援予算 計画書と報告書

お知らせ

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

安心ルール&安全マップ

がんばる先生支援事業