5月2日 児童朝会(見守り隊の方々の紹介)1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、毎日登下校中に子どもたちを見守ってくださる「見守り隊」の方と、阿倍野区役所で地域の見守りを担当してくださっている方の紹介がありました。 初めに、ユネスコ委員会から今月の目標「自分からすすんであいさつをしよう」について連絡がありました。 体育委員会からは、今日から始まるリズムジャンプについて説明がありました。 その後、校長先生から見守り隊の方々の紹介がありました。 三年生 社会見学「あべのハルカス」3![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() リズムジャンプ【1・6年】 5/2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、6年生と1年生がペアになって取り組んでいます。 1年生は初めての取り組みで、並ぶところから6年生がサポート、運動委員がジャンプの見本を披露、楽しそうにジャンプしています。 遊び感覚で楽しくジャンプしながら、体幹を鍛えることのできるプログラムです。 三年生 社会見学「あべのハルカス」2![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 三年生 社会見学「あべのハルカス」![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|