もうすぐ12月です。2学期のまとめの時期ですね。

校区めぐり

2年生は生活科で、校区めぐりをします。2組では、4時限目校区を歩いていきました。家が並んでいる道では静かに歩きました。公園では、お茶を飲んだり遊んだり休憩しました。細い道を通るときには、広がらず歩くように気をつけました。
途中校区外を歩きました。先生から「校区外へは、子どもだけで行かないこと、必ず大人と一緒に行くこと」というお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

絵の具の使い方

2年生は図画工作科で、絵の具の使い方を学びます。1組では、絵の具セットを出して、パレットや水入れなどの使い方を確認していました。パレットでは、チューブから絵の具を出すときに使う部屋・混色するときに使う広場があります。水入れでは、大きな洗い水の部屋・すすぎ水(1)と(2)の部屋・つけ水の部屋があります。
青い線を練習した後、次は赤い線を描きます。水入れの部屋を使い分けて、筆をきれいにしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の皆さん、ありがとうございました

4月11日(月)から2週間、1年生の給食を運ぶのに、6年生の皆さんにお手伝いをしていただいていました。本日4月22日(金)が最終です。最後に6年生が前に並んで、1年生がお礼の気持ちを伝えました。
6年生の皆さん、2週間ありがとうございました。そして、1年生の皆さんは来週から自分たちの力で運んでいくことになります。がんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

「か」「め」

1年生は国語科で、ひらがな「か」と「め」を学んでいました。就学前に、すでに知っている児童も少なくないようですが、「か」の左部分が大きすぎて、左右のバランスがよくなかったり、「め」の2画目の曲がり方がよくなかったり、悪い癖がついていることがあります。もう一度初心に戻って学び直しています。
ワークシートができた児童は、先生の前に並んで丸付けしてもらいます。うまく書けた時には花丸がもらえて、にこにこでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月22日(金)の給食

4月22日(金)の給食は、レーズンパン・牛乳・カレースープスパゲッティ・キャベツのピクルス・りんご(カット缶)です。キャベツは、葉の部分を食べる野菜です。涼しい所で育ちます。特に春のキャベツは葉が柔らかいです。風邪などのウイルスから体を守るビタミンCが多く含まれています。甘酸っぱくて爽やかな味です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31