弘済中学校の渋滞スポットトイレを済ませた後や音楽室などの教室へ移動する子どもたちがこの場所で消毒をしている姿をよく見かけます。 手指消毒の習慣がしっかり身についている証ですね。各授業の開始時にも消毒はしているので子ども達は1日に何度も消毒をすることになります。このようにコロナ対策を万全にして今日も子どもたちは学習に取り組んでいました。 4月26日(火)の分校の一日朝学(英語)からスタートした子どもたちは6時間目の道徳まで落ち着いて学習を進めていました。道徳では題材に対しての自分の考えを発表する姿が見られました。 今日は年下男子は図書解放の日でした。上限の2冊を抱え下校する生徒が増えた気がします。 写真は子どもたちが剪定をした植木に花が咲いたものです。まっすぐ剪定されていてキレイですね。 4月最終週朝礼では副校長先生よりアメリカに行くとしたら何を知っておくと良いかというお話から、知識が増えることで人生に楽しみが増える(深みが増す)事を講話していただきました。 本日は時間割変更など普段と予定が変わっていました。それでも子どもたちは自分のやるべきことをしっかりと遂行し、落ち着いて生活していました。子どもたちの成長を感じられた一日でした。 授業風景(家庭科)今日は、衣服についての授業でした。 TPO(時・場所・場合)に合った服装を選ぼうということで、子ども達はテーマに沿って、思い思いにコーディネートを考えていました。 今回のテーマは、「夏休みに山へキャンプへ行く時」のコーディネートです。 1人1人に色鉛筆が配られ、一生懸命に子ども達は服装を考えている様子でした。 半袖にするのか、長袖にするのか。 スニーカーにするのか、長靴にするのか…。色々と悩みながらも楽しそうに取り組んでいました。 4月21日 朝礼講話の中に出てきた阿武山学園、弘済中学校分校の卒業生がそれぞれの進路先で頑張っていることを聞いた在校生達は自分たちの少し先の未来の姿を思い浮かべることができたと思います。 HPを見てくれている卒業生の皆さん、皆さんの頑張りが後輩たちの目標や自信につながっています。後輩たちは今日も学習や日課を頑張っていますよ。 |