いじめについて考える日(児童朝会)
毎年、この時期に実施している『いじめについて考える日』です。
『いじめ』についてどんな話をしようか調べていると、決して大阪市だけでなく、日本全国、また世界の多くの国でも大きな課題の一つになっていることがわかりました。 また、調べる中で、いつ、どんな時でも、何があっても、誰に対しても『いじめ』をしてはいけない、そして、『いじめ』反対の声をきちんと表明しないといけないことがわかりました。 きちんと違いを認め合い、誰とでも仲よく、話し合いのできる大人に育ってほしいと願いながら、お話を聞いてもらいました。 この後、学級あるいは学年でもそれぞれ担任や担当の先生とともに『いじめ』について話し合いました。 見頃です!(豊新の森)
おはようございます。
バラの香りが爽やかな朝です。 いろいろな種類のバラが咲き誇っています。 一口トンカツ、ミネストローネ、ミニフィッシュ、レーズンパン、牛乳給食室では、小麦粉の量などを丁寧に調整してからパン粉をつけ、一つ一つきれいなキツネ色に揚げてくださっています。 今日も、おいしい給食ごちそうさまでした。 避難訓練(火災)火も怖いですが、何よりも煙です!そのためのハンカチですが・・・。 あれあれ・・・。身に付けていない子ども達が目につきました。いざという時、心配ですね! 1年生は入学して初めての避難訓練でした! 『お』・・・「お○○○!」 『は』・・・「は○○○○!」 『し』・・・「しゃ○○○○!」 『も』・・・「も○○○○!」 しっかり覚えて、いざという時に役立てましょう! お家の人にも『お・は・し・も』を教えてくださいね。2年生から6年生まではもう覚えて大丈夫ですよね。 楽しい楽しいリコーダー♪♪もっとも〜っと上手にふけるようになりたいですね♪♪ |
|