5月11日(水)の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の給食は和風献立となっています。さけのごまみそ焼きは、ねりごま・砂糖・薄口しょうゆ・白みそを合わせて下味をつけたあと、いりごまをふり焼いています。

2年ー体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育館で表現遊びをしています。
指導者のピアノ伴奏にあわせてさまざまな動物になっています。鳥やワニ、アザラシ、カバなど陸海空のたくさんの種類の動物の動きを楽しく模倣しています。

5年ー学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級目標を決めています。
前回の学級活動で出たたくさんの意見をもとに練りあげています。2〜3人で相談してから、全体でまとめ「全集中 5年の呼吸
○○の型」に決まりました。○○には、その時その時の目標が入るようです。

6年ー国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
「イースター島にはなぜ森林がないのか」の学習です。
長い説明文です。博士ノート(説明文)に沿って、まず国語辞典で意味調べをしています。その後、序論・本論・結論に分けるなどの作業をしています。

3年ー書写(毛筆)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
準備や後片付けの仕方を学習しています。
机の上の道具の置き方やペットボトルに5cm程度水を入れることなどを確認しています。今日は墨ではなく水で更紙に線や文字を書いています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31