★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

交通安全指導 4月20日

春先は、交通事故が多いです。

今日は1年生・2年生・3年生が交通安全についてのきまりを確認しました。
ひとりひとりが真剣に取り組んでいます。

地域の見守りボランティアの方が参加してくださいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食 4月20日

今日の給食の献立は、

パン、牛乳、マカロニグラタン、レタスのスープ

みかん(缶)

です。


グラタンは、フランスのドーフィネ地方で生まれた料理とされています。グラタンという名前は、フランス語の「グラティネ(こげた皮をはらせる)」や「グラッテ(こそげとる)」という言葉からきたと言われています。


今日の給食には、鶏肉、マカロニ、たまねぎ、グリンピースなどを使った「マカロニグラタン」が出ます。

画像1 画像1

3年 町探検 4月19日

社会科の学習で、町探検をしました。学校の周りには、どんな建物や場所があるのかを調べます。学習者用端末(クロームブック)を使って、写真を撮ったり、メモをとったりして、見学したことの記録をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食 4月19日

今日の給食の献立は、

ごはん、牛乳、豚肉のしょうが焼き、みそ汁、じゃこピーマン

です。


毎日朝ごはんを食べて、気持ちよく1日をスタートしましょう。
画像1 画像1

6年 全国学力・学習状況調査 4月19日

全国一斉の、学力・学習状況調査の日です。

1時間目は国語です。2時間目は算数、3時間目は理科をします。

児童質問紙調査を最後に行います。

集中して、最後までがんります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/12 歯科検診3年5年 スクールカウンセラー
5/13 聴力検査3年4年 遠足5年
5/14 土曜授業3h (引き渡し訓練)
5/16 心臓検診1年 遠足3年
5/17 内科健診2年6年 尿検査(2次)遠足4年
5/18 尿検査(2次) 遠足予備日1年6年

学校協議会

給食献立表

通級指導教室

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

その他

がんばる先生支援事業