今日の1年生シリーズ(NO.8)「ひらがなの学習」<国語科>2日連続の【今日の1年生シリーズ】 (NO.8)は、「ひらがなの学習」<国語科>です。 毎日2文字ずつ、学習しています。 今日、5月12日(木)の文字は、「お」と「か」です。 書き順を習って、言葉集めをします。 プリントを使って、絵と名前を線でつないだり、 絵の名前を書いたりして、文字を習得していきます。 入学して1ヶ月間、毎日少しずつ、たくさんの文字を 覚えることができました。 これで、何文字、覚えたかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学校図書館に配架している新聞3紙学校図書館に子どもたちが自由に読むことができる新聞を 3紙配架しています。 写真上から順に「朝日小学生新聞」「毎日小学生新聞」 「読売KoDoMo新聞」です。 全ての漢字に、振り仮名がついているので、 まだ漢字を学習していない1年生でも読むことができます。 主幹学校司書が、どのように展示をしたら、 子どもたちが新聞に大いに興味を持って、 どんどん新聞を読むようになるのかを日々 試行錯誤して検討しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 玄関の消毒コーナーもリニューアル![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 手をかざしますと、自動的に消毒液が散布されると同時に 検温されます。 ご来校の際、ご活用ください。 「感染対策にご協力ください。」 「マスク着用・手指消毒をお願いしております。」 保健室もリニューアル今年度から養護教諭(保健室の先生)が代わりましたので 保健室もリニューアルしました。 子どもたちが安心・安全な学校生活を 送ることができるようにするための重要な場所です。 廊下には、保健・健康に関するさまざまな掲示物を 貼っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 楽しい休み時間
今は、家庭訪問期間中で、4時間授業、給食、掃除の後に
下校しますので、残念なことにお昼休みがありません。 唯一の長〜い休憩時間、 2時間目と3時間目の間の休み時間の様子です。 最近、お天気がよくないことが多いので、 運動場で遊べないことがよくありますが、 この日は、雨が上がって、 運動場で楽しく遊ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|